さよなら2022年

その他

2022年がもうすぐ終わりそうなので、この一年を振り返ろうかと思います。

記憶力がないのでだいたいです。

1月:覚えてない

1年前のことなんて覚えてるわけないよね。寒かった記憶はあります。

2月:QC検定3級の勉強

たぶんこの頃からQC検定3級の受験勉強を始めた。その他に何かしてたかと言われると全く覚えてない。

3月:QC検定3級受験

QC検定3級を受けた。間違いないね。

4月:仕事辞めたい期突入

仕事の関係でなんとなくQC検定受けたけど、そもそも品質保証の仕事が向いてないことに気づきました。

他部署に比べたら楽なんだろうけど、なんにも身についていないようなそんな感じ。

物作る方があってるので、何か作りたい欲が高まっていた頃です。

5月:ゲーム開発に興味を持つ

社会人3年目の僕は、仕事が嫌すぎたのもあって何かしら楽しい趣味を持ちたいと思うようになってました。

適当に本屋に寄ったときになんとなくUnityの本を手にとって面白そうだと思ったので趣味にしようと思いました。3DCGはちょっとだけできたから、それも上達すればいいなと思って。

とりあえず低クオリティのゲームを一個作ってunityroomにあげたりしてました。

6月:覚えていない

Unityの勉強でもやってたんじゃないかなぁ。

7月:QC検定2級の勉強開始

なんとなくでQC検定2級の受験申し込みを出してしまったので勉強してました。

全然面白くなかった記憶しかない。

8月:QC検定2級の勉強

全然面白くなかった記憶しかない。病むかと思った。

9月:QC検定2級受験

やっとおもんな地獄から開放されました。受験日のちょうど次の日からunityroomの「unity1week」のイベントが始まったので、2ヶ月ブランクくらいあったけどゲーム制作頑張ったよ。

↓投稿したやつ

それいけショッピング中毒 | フリーゲーム投稿サイト unityroom

評価はそんな良くなかったけどまあ良い経験になったね。

10月:仕事が馬鹿忙しくなる

仕事が急に忙しくなった。今何やってるかわからないくらい仕事を振られたので毎日キレてました。

11月:仕事が忙しいまま。なんとなくブログを始める

気づいたら11月が終わってました。ゲーム開発もほとんどできず、時間なくてもできそうなブログを何となく始める。現在も迷走中。

12月:仕事が落ち着きゲーム開発を楽しんでます

10月からの仕事がやっと落ち着いた頃に、「unity1week」が始まったので参加しました。

超徴税 | フリーゲーム投稿サイト unityroom

1月1日にみんなからの評価結果がわかるのでそれが今の楽しみ。正月休みはゲームして寝て楽しみます。

2023年の抱負

・コロナにならない。

・ゲームアプリを1個以上はリリースする。

以上を目標として頑張ります。ブログは余裕があれば更新します。よろよろ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました