【高コスパ】FRGKB550/WS822/NTKレビュー

その他
記事内に広告が含まれています。

FRONTIER(フロンティア)が販売する高コスパPC「FRGKB550/WS822/NTK」を購入して半年が経ちました。

この機種はFRONTIERが扱うPCの中でもコスパが高いと口コミで言われており、ずっと気になっていたのでセール時を狙って購入しました。
ゲーム制作とPCゲームプレイどちらの用途でも満足行く動作をしてくれており、非常にコスパが高く良い買い物をしたなと思ったのでレビュー記事を書きます。

スペック解説

僕が購入したPCのスペックは以下です。2024/8頃の情報です。

CPUAMD Ryzen 7 5700X
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ64GB(32GB×2)
ストレージNVMeSSD[1st]【NVMe SSD】1TB SSD
ハードディスク 2TB S-ATA
GPUNVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 16GB
電源750W ATX 3.0 電源80 PLUS GOLD

FRGKB550/WS822/NTKはRyzen 7 5700XRTX 4060 Tiが搭載されたミドルクラスゲーミングPCです。お値段はこのスペックで当時23万円でした(3年保証付き)。

CPU

CPUはAMDのRyzen 7 5700X
購入当時、Intelの第13・14世代CPUで不具合が発生していたこともありRyzenにすることにしました。
この5700Xは世代としては少し古いものですが、性能・価格のバランスが良いCPUとして口コミで評判の良いものでした。

今回初めてAMD製CPU搭載のPCを購入したので不安なところもありましたが、問題なくサクサク使えています。

メモリ

メモリは64GBにアップグレードしました。
前に使っていたPCがメモリ32GBでしたが、Unity使用中にカクつくようになったので64GBはあった方がいいと思ったからです。
セールでアップグレード価格が安くなっていたのでちょうどよかったです。

ストレージ

ストレージはSSD 1TBHDD 2TBにしました。HDDをデータ保管用として使いたかったのでアップグレードで追加しています。
前のPCがメインストレージ256GBでなかなか苦労したので、メインストレージは1TBはとても快適。

よしお
よしお

ストレージの余裕は心の余裕です。

GPU

GPUはRyzen 7 5700Xと相性の良いNVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 16GB
標準はNVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 8GBですがStable Diffusionをバンバン使いたかったのでメモリ容量をアップグレードしました。

ラインナップには上位モデルのNVIDIA GeForce RTX 4070搭載PCもありましたが、CPU性能とのバランスを考えると過剰スペックと感じたため、4060 Tiのメモリアップグレードを選択しました。

よしお
よしお

Stable Diffusionの使用、モンハンワイルズのプレイどちらも快適です。

電源

電源は750W ATX 3.0 電源80 PLUS GOLD
標準のものでしたが容量はこれで十分ですね。

その他

保証期間を標準の1年間から2年間延長しました。

今回僕が買ったのはFRGKB550/WS822/NTKですが、全く同じものは現在公式サイトからは購入できません。似た機種をお求めの場合は製品名にFRGKB550が含まれていることを確認してください。このシリーズはよくセール対象になっているのでそちらもチェックしましょう。

X(旧Twitter)の口コミ

FRGKB550シリーズについてXでは以下のような口コミがありました。
コスパは最強だが見た目は微妙というのが一般的な意見でした。

気になった点

僕が個人的に気になった点は概ねXの口コミと同じで以下2つです。

  • 本体が思ったより大きかった
  • ケースが地味と思う人もいるかも

性能面での不満は全くありません。
UnityやBlender、Davinci Resolveを使うクリエイティブ作業、Stable Diffusionを使った画像生成もストレスフリーで使えています。
購入時に予定してなかったのですが、モンハンワイルズもサクサク動いています。

見た目に関しては大きくて地味なThe・パソコンという印象ですが、そのおかげで安い価格で購入できたと考えれば大したデメリットではないですね。

前から見た場合。コードは気にしないで
横から見た場合。コードは気にしないで

購入場所

ネットやPCショップ、家電量販店などで購入が可能です。
ネットの場合ですが、FRONTIERのパソコンはAmazonや楽天などには出品されておらず、公式サイトでしか購入できません。

公式サイトでは週替り、月替りでセールを開催しているので、タイミングが合えばお得に購入することができます。
アウトレットなどで掘り出し物もあるかもしれないので、定期的にチェックすることをおすすめします。

まとめ

FRGKB550シリーズは低予算で性能の良いパソコンが欲しい方にはおすすめのモデルです。
僕のようにクリエイティブ用途中心でも活躍してくれますし、モンハンワイルズなど最新のPCゲームもサクサク動作してくれます。

ぜひ今後のパソコン選びの参考にしていただき、快適なPCライフをお過ごしください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました