ブラックフライデーセールでPixel 6aを買ったぞ【約1万円得した】

Android

よしおです。

ブラックフライデーで買い物欲が刺激されたので、ずっと買い替えたかったスマホを新調しました。

機種選びでは色々迷ったのですが、今回Pixel 6aを購入してGoogleさんに媚びを売ることに成功。

これでGoogle AdSense審査合格も間違いなしです。

たかし
たかし

Googleさん、見てるかー!?

Google Pixel 6aを購入したわけ

やっぱ1番はコスパですよ

「Google Pixel 6a」といえば「Google Tensor」というGoogle独自のCPUが採用されておりかつ低価格というコスパ最高のモデルということで当時話題になりましたね。

僕は今までiPhone SE2を使用していたので次もiPhoneにしようかなと思っていましたが、円安の影響で手の届かない存在になってしまったので低価格というのは魅力的です。

たかし
たかし

iPhone SE3も選択肢ではあったけど、8⇨SE2と使ってきたから単純にデザインに飽きた。

そんなGoogle Pixel 6aがブラックフライデーで53,900円から8,920円引きの44,980円になってるもんだからこれは買うしかないですよね。

スペシャル オファー
Shop the latest offers on Made by Google devices

Pixel 6aが良いなと思った点について話していきます。

バッテリー

まず、iPhone SE2のバッテリーの減りが凄まじかったことがストレスだったので、バッテリ持ちが良い機種というのが第一条件でした。

今回調べてみてびっくりしたんですけど、iPhone SE2のバッテリーって1,821mAhしかないんですね。そりゃ昼までに空っぽになるわ。

その点、Google Pixel 6aはというと4,410mAh。2倍以上の大容量ですよ!

OSの違いなどがあるのでこの容量が十分なのかはわかりませんが、数値的には期待ができそうですね。

たかし
たかし

まぁ、1日もってくれりゃ良いんだよ。

画面サイズ

僕はこれまでiPhone 4S ⇨ iPhone 8 ⇨ iPhone SE2と比較的画面サイズが小さいiPhoneを使ってきたので慣れてましたけど、やっぱ画面は大きい方が良いですよね。特にNIKKEをプレイする時には大事な要素です

Pixel 6aの画面サイズは6.1インチ。店頭でも触ってみましたが、このサイズはちょうどよかったですね。

AmazonのブラックフライデーセールでXiaomiの「11T Pro」が安くなっていたので、それとも迷っていましたがこちらは6.7インチ。性能などは魅力的でしたが、ちょっとでかすぎの印象でした。

たかし
たかし

ポケットに入るサイズがいいぜ。

64,800円⇨51,840円セール中でこちらもおすすめ。

Xiaomi 11T Pro

ROM容量

地味にPixel 6aはROM容量が128GBでこの値段なのが強い。

iPhone SE3も低価格モデルではありますが、128GBの場合はやっぱりちょっと高く見えてしまう。

SDカードで拡張できないのはデメリットですが、僕は写真や動画をあまり撮らないので128GBで十分です。僕のために作ってくれたんこの機種?

たかし
たかし

Googleってもしかして僕のこと好き?

その他

その他、良いなと感じたのは以下の点。

  • 消しゴムマジック
  • 文字起こし機能
  • 5G対応

あまり使う機能ではないけどあったら使ってみたいよね。

あと地味にカメラ機能も良いみたい。あまり写真撮らない人間だけど写真を撮る癖をつけていきたいです。

一方でちょっと不安に感じている点は以下。

  • リフレッシュレート60Hz
  • RAM 6GB
  • ワイヤレス充電非対応
  • NIKKEは快適にプレイできるのか

上から3つは価格を抑えるために削られている部分ですが、これがどれくらい影響するかはこれから使ってみないとわからないですね。

あとそんなに重いゲームはスマホでプレイしないのでゲーム性能はそこまで必要じゃないと思ってますが、SE2でプレイできなかったNIKKEがプレイできるのかは少し気になります。

まだ届いてないので、使ってみた感想もそのうち記事にしていきたいと思いますね。

アクセサリも安かったから買った

ちょうどAmazonもブラックフライデーセールをしていてPixel 6aのアクセサリが安かったので色々買っておきました。

ケース

スマホなんて月に5回ほどは落とすのでケースは必須です。安心感のあるものを買いましょう。

Spigen Pixel6a ケース

1,790円⇨1,253円

このメーカーのケースはマジで信頼してる。iPhone 8もSE2もこのケースで無傷で乗り切った。

ケースはTPU素材ってやつ買っときゃとりあえず安心だと思ってるけど、Spigenはデザインもいいから好き。意外と色んなスマホのケース出してるから今後も使っていくぜ。

画面フィルム

画面フィルムも必須でしょう。

ただ、Pixel 6aの指紋認証はフィルムとの相性で精度が悪くなったりするらしいので安いものより口コミが良いものを選びました。

Google Pixel 6a ガラスフィルム (2枚) + カメラフィルム (2枚) 指紋認証対応

1,380円⇨1,088円

画面フィルムとカメラフィルムが2枚ずつ入ってこの値段。パッケージもカッコええし、ええんやない?

たかし
たかし

これで無敵装備になったぞ。

終わりに

ということでブラックフライデーセールのおかげで合計9,749円もお得に買い物できたので満足です。

iPhone高すぎて買えねーよって人はこの機会にPixelユーザーになりましょう!

それでは、さようなら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました