本日10/30 9:00からAmazonタイムセール祭りが始まりましたね!
ラインナップを見てたら僕が既に持っているものも結構含まれていたので、中でも買っておすすめだったものを紹介していきます。

この記事は以下の方におすすめだよ。
- お金ないけどなんか良いものを買いたい
- 予算5000円くらいで暮らしを若干豊かにしたい
キャンペーンへのエントリーを忘れずに!

買い物をする前にキャンペーンへのエントリーはしておきましょう!
最大10%ポイントアップはでかいぞ!エントリーは「キャンペーンにエントリーする」ボタンをクリックするだけで完了だ!
スマートウォッチ
Amazonにはスマートウォッチが無数にありますが、おすすめなのはOPPOとXiaomi。どちらも中国のメーカーですが、スマートウォッチ入門としてはおすすめできるメーカーです。
絶対的王者はApple Watchだとは思いますが僕たちにはお金がありません。そういう方には3000円〜5000円くらいで買えるスマートウォッチをまずはおすすめしたいと思います。

周りにマウントを取られたくなかったらApple Watchを買おう。特にこだわりなくて入門機が欲しいならOPPO Band Styleがおすすめ。
- コスパ良し。(4,480円→3,640円)
- 画面が大きくて見やすい。
- 心拍数、睡眠の質などを計測できる。
- バンドの種類は少ないかも。ビジネスには不向き。
この機種は僕も持ってて一日中付けてます。歩数計としても使えたり、心拍数を測れたり、自分の健康状態が気になるという方にもおすすめ。
何より値段が安い。正直この値段帯のスマートウォッチは多いけど、入門機ならこれを買っておけば間違いない。強いていえばバンドの種類が少ないのが欠点か。Xiaomiの方がバンドの種類は多い印象。

デザインも悪くないので普段使いにもいいね。でもビジネス場面では微妙かも。
ゲーミングキーボード
パソコンを常日頃から触る人にはおすすめしたいのがゲーミングキーボード。良いものは使いやすいっていうのもあるんだけど、ゲーミングキーボード(メカニカルキーボード)は触ってて楽しい!
カタカタと音を立てるだけでも一流ハッカーみたいな?一流ブロガー的な?そんな気分を味わえたりするので是非こだわってみてほしい。
- メカニカルキーボードの中でも安い部類で安心のエレコム製。
- 値下げ率も高くてお買い得。
- テンキーないのはメリットでもデメリットでもある。
こちらなんと12,078円が5,399円。さらに500円クーポンを使えば5,000円を切って大変お得。デザインもかっこいいですね。
メカニカルキーボードのスイッチには赤軸、青軸、茶軸など種類があるのですが、これは茶軸。赤軸は「スコスコ」、青軸は「カチカチ」といった音が鳴る特徴があるんですが、茶軸はその間のような感じで適度な打鍵感があって気持ちいいので愛用してます。買う前に家電量販店などで実際に触ってみるのが吉。
1点気になるところはテンキーがないところ。テンキーがないとコンパクトで良い面もあるのですが、3DCGとか触ってると欲しくなるんですよね。
あとやっぱ数字を打つ時はテンキーがあった方がだいぶ早い。そういう作業をすることが多い人にはあまりおすすめできません。

良いキーボードは良いぞ。何よりテンションが上がる。
スマホVRゴーグル
VRの記事でも熱弁しましたが、VRは良いぞ〜。(記事は以下)
ある程度良いスマホを持っていて、動画を見ることが目的なら2,000〜3,000円くらいのスマホセットタイプのVRゴーグルを買っておけば良い。
- スタンドアロンタイプのゴーグルに比べると圧倒的に安い。
- 軽さも魅力的。
- 顔と触れる部分の素材がPU素材。
VR入門にはおすすめできる機種だと思います。値段もタイムセール価格で2,249円と手が出しやすくて良い。
まぁこの値段帯のゴーグルはどれを買っても性能は大きく変わらないのですが、顔と触れる部分の素材がPU素材というのはGood。汗をかいても簡単に拭き取ることができるし、劣化しにくいという点でおすすめ。

とりあえずVRを体験したい人には良いタイミングだね。君もこっちの世界に来なよ。
中古パソコン
中古パソコンはちょっと。。と思う人はいると思いますが意外と悪くないものです。
Amazonが整備したパソコンが多く売られており、新品同様のものが180日の返品保証が付いています。ちゃんとしたマニュアルとかは付いていなかったりするので、その辺はある程度知識がいるかもしれませんが家に届いて電源を入れたら大体すぐ使えるようになります。
僕は学生時代お金がなかったので、Amazon整備品のデスクトップパソコンを買いましたが、5年以上は動いてました。Officeも付いていたし、軽いゲームであれば普通に遊べたりするのでコスパはとても良いなと思いました。
メインにするには物足りないかもしれませんが、ある程度パソコンの知識があって、Office付きで安いパソコンが欲しいという方にはおすすめです。
おすすめはこの辺ですかね。タイムセールでさらに安くなっているので気になったら買ってみてください。ディスクはHDDよりSSDの断然良いですよ!!そこはケチらないのが吉です!

SSDが快適すぎて、HDDには戻れなくなったぞ!
終わりに
という訳でAmazonタイムセール祭りのおすすめを紹介してみました。対象商品がなんせ多いので掘り出し物がもっとあるかもしれませんので、皆さんも探してみましょう!!
コメント